わせラジ!

わせラジ! わせラジ!
わせラジ!

第39回:ゲームとレコード・CDとディズニーの話

2年代の原・中村、3年代の植村でお送りしたわせラジ第39回。 皆さんは一人ディズニー、行ったことありますか? 少し前だったら「恋人も友達もいないのか、かわいそうに…」と思われかねなかった一人ディズニーも、最近は多様化の進展によって市民権...
わせラジ!

第36回:懐かしい〜!テレビと旅行

12月8日のわせラジ!はFMwaseda2年代の定国と3年代の植村、山口でお送りしました。 第36回の放送は3人が思う懐かしいものを列挙していく、という回でした。特に懐かしいものが好きな僕(定国)はここぞとばかりに懐かしい固有名詞を出して...
わせラジ!

第25回:道路の明るさと聞く音楽のテンポ感【わせらじ放送後記】

こんにちは。Radicroの大学放送枠木曜担当、FMwaseda3年代の植村です! 第25回の放送は「散歩のときに聞く音楽を紹介しよう!」の回でした。ラジオで音楽の紹介なんてベタ中のベタでなんかいいですよね。 この収録で”どんな道を散歩...
わせラジ!

第23回:晴れ女の自覚【わせらじ放送後記】

こんにちは。Radicroの大学放送枠木曜担当、FMwaseda3年代の植村です! 今回の収録は夏休みの思い出話をしました!といっても大学生は9月も夏休みですし、軽い近況報告みたいなものでしたね。 私はこの回で約束していた花火に参加でき...
わせラジ!

第22回:果てしなく続く多摩川土手【わせラジ!放送後記】

9月1日のわせラジ!はFMwaseda3年代の本田と岡田でお送りしました。 Zoomでの収録となりましたが、直近1週間で2回も会っていた仲良しなふたり。 放送では会った時のことを振り返り、次のお出かけの計画を立てました。 サー...
わせラジ!

第14回:【わせらじ放送後記】年をとっても夏にワクワクする老婆でありたい。

おはようございます、こんにちは、こんばんは! RadiCroの大学放送枠木曜担当のFMwaseda3年生の利根川です。 というわけで第14回、いかがでしたでしょうか??話しすぎてタイトルコールも構成も忘れがちでしたが、久々に女子3人会え...
わせラジ!

第12回:計画通りに進めるのって難しいね。【わせらじ放送後記】

Radicroの大学放送枠木曜担当のFMwaseda3年生の植村です! わせらじの収録が追い付かず大変なことになっています。グループLINEで急遽招集されたメンバーでお送りしました。みんな喋るの飽きちゃったのかな? さて今回は 「...
わせラジ!

第11回:32歳ってインスタ、ゴリゴリっすかね??【わせらじ放送後記】

おはようございます~ Radicroの大学放送枠木曜担当のFMwaseda3年生の津田です!! 突然ですが、世代が一つ上の方がどんな生活をしてるか想像つきますか? 個人的に10歳上の人たちの生活感をイメージするのが一番...
わせラジ!

【わせラジ・第2回】音質をよくしていきたいと思いました

おはようございます! Thursday Campusを担当、早稲田大学公認ラジオサークルのFMwasedaです! 前回同様、シオヤ、ツダにトネガワを加えた同期3人で企画を考えたのですが、、、 そんな企画なんて!!とか 面白い...
わせラジ!

『わせラジ!』第1回放送後記

こんにちは、はじめまして。早稲田大学の公認"ラジオ"サークル FMwasedaです!! 第一回の放送はお聞きいただけましたでしょうか。 ハードルを上げたり下げたり、大きく吠えたりビクビクしたり、 今後について思いを馳せたり不安になった...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました