やさしい星 今回は“アニマル柄”について 10月20 日(水)21:30~22:00『やさしい星』さて、アニマル柄と言われてまず思い浮かぶのはやはりヒョウやトラ、、でしょうか。かつてグラムロックの人たちの胸のワンポイントやスカジャンの刺繍でよく見かけましたね。あとはこちらのイラスト... 2021.10.18 やさしい星
もりのおはなし会ラジオ 〜優しい世界よ、もっと広がれ〜!!えいや🔥〜 第65回 10月18日 今回もまきぞうがお休みであかりんといっちー二人の回となりました😌 前回に引き続き私いっちーがあかりんに向けてNVCをベースとしたインタビュー『ニーズインタビュー』を行いました🎙✨ 前回は主にあかりんともりのおはなし会... 2021.10.17 もりのおはなし会ラジオ
やさしい星 今回は「対比」についてのお話を 10月13日(水)21:30~22:00『やさしい星』時間や空間と共に生活していると、あらゆるものに対比は生まれます。 自分のなかの心のスペース、現実の部屋のスペース、その中に生まれる対比、バランスがあります。今夜はそんな「対比」をテーマに... 2021.10.11 やさしい星
もりのおはなし会ラジオ 〜優しい世界観、ここから生まれる〜 第64回 10月10日今回はまきぞうがお休みとなりあかりんといっちー二人の回となりました😌私いっちーがあかりんに向けてNVCをベースとしたインタビューを行いました🎙名付けて、『ニーズインタビュー』✨自己紹介と共に、普段どんなことをしているか... 2021.10.10 もりのおはなし会ラジオ
水を創り、人がつながる まもなく紅葉のピークを迎える筑波山。自然豊かな筑波山を守るためスーパーアルカリイオン水の運用を開始した筑波山京成ホテル様の取組みについて詳しく伺いました。 10/10 9時~ 水を創り、ひとがつながる今週も未来ラボ株式会社 顧問 松原 幸男さまをお迎えしてお届けいたします。筑波山京成ホテル様では厨房・ロビー・居室すべての洗浄にご使用いただいています。筑波山の自然を壊さない、人にも環境にも優し... 2021.10.09 水を創り、人がつながる
やさしい星 今回は変化、変革のお話しを 10月6日(水)21:30~22:00『やさしい星』資本主義社会の中、多くのものは変化していく。 受け継がれるもの、物事は変化していくけど、一方で文化や技量は継承されていく、そんなメッセージを伝え続けている商品広告もある... 2021.10.04 やさしい星
もりのおはなし会ラジオ 〜ネガティブ黒い部分も表現できる場所🏡〜 第63回 10月3日 第63回の今夜は、“もりのおはなし会🌱これからどう育っていく?“がテーマ❗️ 「何で伝わらないだろう?」「どうせ理解してもらえないよね…」モヤモヤ、あきらめにも似た悶々とした感覚がある中、憎しみや黒い感情を溜めておくと... 2021.10.03 もりのおはなし会ラジオ
水を創り、人がつながる 青森県に30店舗ほどあるスーパー佐藤長様でもスーパーアルカリイオン水をご使用いただいています。ご使用方法を詳しく伺いました。 10/3 9時~ 水を創り、ひとがつながる未来ラボ株式会社 顧問 松原 幸男さまをお迎えしてお届けいたします。青森県内に30店舗ほどあるスーパー佐藤長(さとちょう)様でご利用頂いていますスーパーアルカリイオン水。ご使用方法を詳しく伺いました... 2021.10.02 水を創り、人がつながる
やさしい星 今夜のテーマは『チェック』 9月29日(水)21:30~22:00『やさしい星』ちょっと意識して見渡すと、日常のあちこちに使われているチェックについて一考を。タータンチェック、ギンガムチェック、、、、民族衣装や伝統的なもの。糸の交差、文化の交差を含めてチェックは世界を... 2021.09.29 やさしい星
もりのおはなし会ラジオ 〜今この瞬間の願いは何?あなたと私は批判しあう関係性?〜 第62回 9月26日 「もりのおはなし会と私、今」第62回の今日は「もりのおはなし会と私、今」というテーマのお話。 もりのおはなし会、NVCと出会う前は、手段の違いについて批判しあっていて、相手を責めたり、自分を責めたり… 周りのことばかり... 2021.09.26 もりのおはなし会ラジオ