 
        
        アートコミュニケーター、教育者、藝術大学生、社会学者という色彩豊かなパーソナリティたちがそれぞれの視点で見て、感じて、考えたことを時にゲストを交えながらトークする番組です。
                アートがある場を放浪(wander)する、ナビゲーターのエレーヌが気になるゲストをお迎えして、根ほり葉ほりトークを展開。
                個性派ゲストと新たな視点で世界を楽しむ幸福度・倍増番組!
                
第1週 パーソナリティ:エレーヌ
              
                20年間学習塾を通して教育に身を捧げてきた孤高の教育者
                小野修一郎
                『小さな塾から世界へ』を合言葉に『自分自身と真正面から向き合い最後まで諦めないで戦う心』を哲学に、日々実践している教育観をお伝え致します。
                様々な悩みに教育という観点から切り込みます。
                
第2週 パーソナリティ:小野修一郎
              
                日常はくだらない発見の連続!
                「2人きり研究所」(仮)は、日夜トライアンドエラーを繰り返す2人(えんにゅう、朝香)が、日々の記録を共有し、異なる視点からぶつけ合う番組です。とりとめのない思考をアーカイブする方法は言葉だけではないはず!ということで、時には楽器演奏も混じえてお届けします。
そしてそんな2人は無事東京藝術大学を卒業できるのか、番組は生あたかかい目で見守っていきます。
                
第3週 パーソナリティ:えんにゅう&朝香
              
                『毛利嘉孝のアート・リパブリック』は、現代文化・現代美術を専門とする社会学者の毛利嘉孝が、アートと生活の交差点、そこで起きている面白い出来事や事件、奇妙な人々の生活を紹介しようというものです。
                アートは決して美術館やギャラリーにだけ存在するものではありません。
                いろんなオルタナティブな空間やストリート、ネットの空間や個人の空間、人々の生活の中に溢れています。
                時にゲストを交えつつ、今現在進行形のアートとライフスタイルを紹介します。
                
第4週 パーソナリティ:毛利嘉孝
              
                番組Facebook
                https://www.facebook.com/mptuesday/
              
                提供:株式会社ムーン・パレス
                http://www.moonpalace.jp/
              
                <主な業務内容>
                ブランディング、印刷物の編集・出版
                info@moonpalace.jp/
              
休止中