RadiCro Tokyo

水を創り、人がつながる

生まれたばかりの赤ちゃんにも安心してお使い頂けるスーパーアルカリイオン水。実際にお使い頂いているママさんに詳しく伺いました。

11/7 9時~ 水を創り、ひとがつながる4月にもご出演いただいたミーさん。5月に生まれたばかりのソウマ君と一緒にお届けいたします。コロナ禍の中、ご出産を経験したミーさん。新しい生活様式の中、新生児との生活で気が付いたこと、気を付けた事など...
やさしい星

季節は移り、室内も衣替え?

11月3日(水)21:30~22:00『やさしい星』この季節になると、ファーやニットが恋しくなるが、衣類だけではなく、部屋の中にも温かい素材をふんだんに取り入れたいですね。カーテンやラグマットも温かい素材に替えてみようか。そしてペットにも極...
もりのおはなし会ラジオ

〜気持ちが暴れます🐉⚡️〜

10月31日 第67回 前回に引き続き、おいなりさんからのご質問、
「あるがままを受け入れるとはなにか?」「評価することとはなにか?」をテーマに対話してみた😆❣️ 第67回の今夜は、まきぞうが語ります🎙
「人を○✖️で決めつけて、直させよう...
むんぱれTuesday

着飾ることは裸になること-ヴィヴィアン佐藤さんに学ぶ、本来の自分に戻るための美学

毎月第1火曜・23:00-23:30は、DJナオエレーヌがお届けする『むんぱれTuesdayその日の天使』。今回のゲストはヴィヴィアン佐藤さんです!アーティスト、ドラァグクイーン、建てない建築家、映画・美術・演劇・ダンス批評家、大学客員教授...
やさしい星

今夜は“素材“についてのあれこれを

10月27日(水)21:30~22:00『やさしい星』ハイメゾンのバッグの価格を見るにつけ、ふと考えてしまう。革や布など素材の供給のことなどを。私たちが普段着ているコットンやウールの生産や供給、価格帯などは今後どのようになっていくのだろうか...
もりのおはなし会ラジオ

〜ありのままの自分を愛してもいいんじゃない😎⁉️〜

10月24日 第66回 ラジオネーム“おいなり“さんから、なんと!お便り💌をいただきました! おいなりさんからのご質問、
「あるがままを受け入れるとはなにか?」「評価することとはなにか?」をテーマに対話してみたよ🦜 第66回の今夜は、我らの...
むんぱれTuesday

伊地知裕子さん、中川克志さんと語る『サウンド&アート』展

『むんぱれTuesday』第4週(火曜23:00-23:30)『毛利嘉孝のアート・リパブリック』11月6日(土)-11月21日(日)にアーツ千代田3331で「サウンド&アート展:見る音楽、聴く形」と題された展覧会が開催されます。この展覧会は...
やさしい星

今回は“アニマル柄”について

10月20 日(水)21:30~22:00『やさしい星』さて、アニマル柄と言われてまず思い浮かぶのはやはりヒョウやトラ、、でしょうか。かつてグラムロックの人たちの胸のワンポイントやスカジャンの刺繍でよく見かけましたね。あとはこちらのイラスト...
もりのおはなし会ラジオ

〜優しい世界よ、もっと広がれ〜!!えいや🔥〜

第65回 10月18日 今回もまきぞうがお休みであかりんといっちー二人の回となりました😌 前回に引き続き私いっちーがあかりんに向けてNVCをベースとしたインタビュー『ニーズインタビュー』を行いました🎙✨ 前回は主にあかりんともりのおはなし会...
やさしい星

今回は「対比」についてのお話を

10月13日(水)21:30~22:00『やさしい星』時間や空間と共に生活していると、あらゆるものに対比は生まれます。 自分のなかの心のスペース、現実の部屋のスペース、その中に生まれる対比、バランスがあります。今夜はそんな「対比」をテーマに...